
みなさんこんにちは! しげです。
先日、熱海へ日帰り旅行に行ってきました。
今までは、豊橋から東京や横浜に行くついでに熱海の温泉に入ることはありましたが、熱海だけを目的に行くのは、初めてで新鮮でした。

今回の旅行の目的は3つあります。
1つ目は、花の妖精という喫茶店に行くことです。
2つ目は、花の妖精の近くに熱海城があったので熱海城に行くこと。
3つ目は、ホテルミクラスの温泉に入ることです。

熱海駅に着き、路線バスに乗って花の妖精の最寄りバス停錦ヶ浦へ行きます。
熱海は、道が狭くて週末は観光の人が多くとても道が混みます。

錦ヶ浦についた時は、10時半ぐらいで、お昼ご飯食べるには、早いと思い熱海城に行きました。
写真見ての通り熱海は、坂が多いです。下の方を見下ろすと海になっています。

熱海城からは、熱海の市街地を見れます。とってもキレイな景色です。
熱海城は、他のお城に比べると特別です。他のお城は、戦国時代に戦いのお城としてできるなど、古くからの歴史があります。熱海城は、昭和時代に、地元の人が作りました。作る動機となった理由は、熱海に観光地を作るために、観光スポットとして熱海城を作りました。
城のベランダには、足湯があり、100円でタオルが買えます。
熱海城は、入場で1000円かかりました。

12時前になり、行きたかった花の妖精に入店しました。
僕が、1名様で席が空くのを待っていました。前には、お客さんがいなかったので、よかったです。12時半になると少し混んできて、待ってるお客さんも多かったです。個人的には、12時前に入店すると待たずに入れると思いました。席の希望を聞かれて、窓側がいいのか、それ以外のテーブルでもいいのか聞かれます。なので、窓を希望すると確実に窓側に座れます。
伊豆一の絶景カフェということで、海の地平線を眺めながらご飯が食べられます。
ランチの予算は、1人3000円ぐらいです。スイーツもあるので、夕方おやつに来るのもありですね。
https://www.i-akao.com/eat/flower.html

観光をして、ご飯を食べて熱海駅の方へ戻ってきました。
熱海は、混むのでバスは時間通りに動かず、30分ぐらいずれてました。
ホテルミクラスは、熱海サンビーチの近くにあります。
ホテルの上に、露天風呂があり、サンビーチをすぐ見渡せます。
全く、障害物がなく相模湾を見れるのでオススメの温泉です。
日帰りは2000円で入浴できます。
今回は、コロナウイルスの影響で、宿泊者以外の入浴は断られてしまいました。
今は、日帰りのみ利用のお客様は入れない温泉が多いみたいです。
熱海は、絶景でとてもいい景色でした。
https://www.youtube.com/channel/UCNt1q3tDTUg9yj_3xLe-dIA?view_as=subscriber